うさぎのけいれん
こんいちは。ネザーを飼いはじめて2週間程たあちます。最初の2日間ぐらいは、おとなしかったのですが、突然、驚いた様に走り出したあと、体が伸びたまま(エビぞりっぽく)、泣き声を上げてしばらく動けない状態で固まってしまいました。その後、隠れたまま、後ろあしでドンドンやっていました。ドンドンするのは、本にも書いてあったのですが、体が伸びたまま、硬直して動けなくなってしまうのはなぜでしょうか?その翌日もケージの中でくるくる走ったあと、同じように硬直して動けなくなって、泣いていました。そんなのを、1日、1~2回程、だいたい4日間ぐらい続きましたが、大丈夫でしょうか?その後、タンポポをあげた日を境に、脚元をくっついて歩きまわるほど、コミュニケーションがとれたのか、硬直して動けなくなってしまう様な事はなくなりました。一体、なんだったんでしょうか?骨には異常あるのでしょうか?その症状ある時もそうですが、ジャンプしてベットに飛び乗ったり、飛び降りたりは平気でしてます。遺伝的な病気とかではないとうれしいのですが。教えていただけないでしょうか?
毎晩、私が寝ている間、絶え間なく顔をなめてきます。辞めさせても辞めさせても、すぐによってきて、寝れなく困ってます。ケージにいれればいいのかもしれませんが、できるだけ、部屋の中を放して飼いたいので、なにか良い方法ないでしょうか?手や脚もなめるので、手を出して舐めさせても、すぐに、顔に来てしまいます。かわいいのですが。。何を求めているのでしょうか?教えて下さい。
泣き声をあげてというのが、どのような状態なのかわかりづらいのですが、うさぎさんは突然、思い立ったかのように走り出すことがあります。ペットのうさぎさんの心臓や肺は小さくて持久力に欠けます。いわば短距離ランナーです。ですので、走り出した後は心臓の鼓動を落ち着かせるためにも休息をとります。体を伸ばした状態で動かずにいるのはこの状態ではないでしょうか?この状態とも違うという場合は、念のため獣医師に診てもらうのもよろしいのではないでしょうか?問題がなければより安心しますよね!
絶え間なく舐めにきてくれるなんて、舐めうさぎさんなのですね!とてもボブさんのことが大好きなのではないですか?かまってほしいのだと思いますよ!せっかくコミュニケーションをとってくれるのですから、それを止めさせるのではなく、ボブさんが眠る間だけでも、うさぎさんも自分のお部屋で休ませてあげてはいかがですか?
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com