ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > フード > えさについて
フード

えさについて

いつも参考にさせていただいてます。今回も宜しくお願い致します。以前、病院に健康診断にいったときに、獣医さんに小松菜ならそんなにカルシウムがないのであげても大丈夫と言われたのですが、最近小松菜はカルシウムがたっぷりの野菜だと知りました。うさぎはあまりカルシウムをとりすぎないほうがよいらしいのですが、知らずに定期的に与えていました。これからは小松菜を与えないほうがよいのでしょうか?以前おしっこの色が赤くなることでも質問させて頂きましたが、小松菜と関係がありますか?お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

小松菜ですが、確かに他の野菜、例えば人参やキャベツやチンゲンサイなどから比べると、含まれているカルシウムの量は多いといえるでしょう。もこママ様のうさぎさんは、カルシウム量を制限する必要のあるうさぎさんですか?結石ができやすいなどということがあるのでしたら、控えてあげることが望ましいと思いますが、健康で特に栄養成分を制限することはないということでしたら、与える量をしっかり決めてあげることで問題ないと思います。そして、おしっこの色が赤くなったときに、この小松菜を与えていたということであれば、このことが関係しているともいえるのだと思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ