ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > うさぎの糞尿 > 大量にでるウサギの糞の処理方法
うさぎの糞尿

大量にでるウサギの糞の処理方法

初めてお便りします。公立の学校にいろいろな相談をする理科センターにつとめています。ある学校から大量にあるウサギの糞について質問を受けました。わかりましたら教えてください。
 ウサギを飼っています。糞の始末に困っています。最初は、畑の肥料にしていたのですが、ウサギが増えて糞が大量になり、畑に入れる以上になりました。最近別の場所においていた糞からウジがわいてきました。子供の衛生上もよくありません。これからますます暑くなります。糞の簡単で有効な活用法はありませんか。また、たとえば家庭のゴミの処理に使うEM菌のようなものがあったら教えてください。

毎日出るうさぎさんの糞は、健康である証拠でもありうれしいものでもあるのですが、うさぎさんが多くなればなるほど、その処理方法はやっかいになりますよね。きっと廃棄してしまばすむことなのかもしれませんが、有効活用できるような方法を考えられていることに頭が下がります。
私もインターネットで検索してみたのですが、なかなか的確な情報に出会えないようです。ですが同じように考えられる方がいらっしゃるのですね!うさぎの糞を利用してコンポスト(堆肥)作りを紹介している内容がございました。糞にウジがわいてしまうのは、乾燥していないことなどが原因なのかもしれませんね。なによりも乾燥させることが重要のようです。糞を乾燥させて、土や落ち葉、もみ殻やぬかなども利用して作っているようですよ。そしてEM菌も取り入れ、微生物による発酵促進なども試されているようです。
こちらではあまりお力になれずに申し訳ございません。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ