遊び場(部屋)について
現在約6ヶ月になるホーランドロップの女の子と暮らしています。お迎えしてから2ヶ月が過ぎ、私や主人にも少しずつ懐いてきました。今ケージの外の遊び場(部屋)について悩んでいます。今まではケージの隣の部屋のカーペットの上で遊んでいたのですが、カーペットを齧ってしまうのは危険なので、ケージの部屋にコルクマットを敷きました。これなら滑らないから遊んでくれるかと思ったのですが、カーペットの上以外には行こうとしません。何日か前、しきりのドアを閉めケージのある部屋に慣れさせ様としたのですがとても怖かったのかケージに戻ってからもガタガタとすごく震えていました。ケージを置いてある部屋の方が広いですし、危険なものも少ないのでできればこの部屋で遊ばせたいのですがどうしたらいいか悩んでいます。少しずつケージの部屋に慣らせていけば慣れてくれるでしょうか?そもそもケージが見える部屋はあまりよくないのでしょうか?あまり外が好きではない、もしくは面白いものがない様なのでほりほりハウス等をおいてあげるといいでしょうか?いつもほぼ決まった時間に1時間位ケージの外にだしていて外にいるときはトイレは我慢している様です。とても臆病で警戒心の強い子です。ストレスになったりせずに、お互い楽しく暮らしていける様アドバイスを頂けませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。
女の子ですから、自分のケージや縄張りに対して、とてもこだわりがあるのかもしれません。性格なども、臆病で警戒心が強いということでもあるようですから、新しい環境に慣れるまでには、充分な時間が必要だということでもあるのだと思います。うさぎさんを過ごさせる環境は、飼い主さんが決めてあげることでもありますから、より危険のない環境を提供してあげることがよいのですよね。今回のように、警戒心が強い子の場合には、たっぷり時間を掛けてあげることが必要でしょう。そして、一度に環境全てを変えるのではなく、例えばケージのある部屋に同様のカーペットを敷いて様子を見てみる(囓らないように注意していただくことは前提です)ということや、逆に今まで遊んでいた部屋へコルクマットを敷いてそれに先に慣れさせるなどの方法で試していただくこともよいのだと思います。ほりほりハウスなども、慣れるまで時間が掛かることも予測されますが、掘ることに専念できる遊びでもありますので、是非試していただきたいと思いますよ!うさぎさんが感じるストレスは、その子の性格によっても異なってくることなのだと思います。ですから、まずは性格を知るということから始まり、そしてその子にあった環境を作ってあげることにもなるかと思いますので、よく観察していただくことが大事なのだと思います。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com