おしっこの我慢について
はじめまして。いつも参考にさせて頂いております。生後3ヶ月になるうさぎを飼って2週間になるのですが、この頃ゲージから出すとすぐにおしっこをしてしまいます。外で遊ばせた時におしっこをしそうな雰囲気にはゲージのトイレに戻してあげるのですがトイレでじっとしているのですがおしっこをせず、ゲージから出すとおしっこをしてしまいます。この頃は外でしかおしっこをしていない気がします。どう躾ていけばいいのか?またおしっこを我慢しているとうさぎの体に影響が無いか心配です。どうかお答えお願いします。
ケージの中のトイレを使わずに、ケージから出たときにおしっこしてしまうということですから、うさぎさんにとって、トイレの場所がケージの外というような解釈が生まれているのかもしれません。うさぎさんをどのように過ごさせていらっしゃいますか?ケージの外に縄張りを持たせてしまうような環境ではないでしょうか?どうぞ、うさぎさんを取り巻く環境を今一度見つめ直してみてください。ケージの外へは毎日一定の時間だけということに制限してあげて、うさぎさんの縄張りはケージの中なのだと改めて覚えてもらうことが必要なのだと思います。ただ、外に出してもらえるまで本当におしっこを我慢してしまう子も中にはいますので、様子を見ながらということも大事です。ケージの外の環境をどう使っているのか、その中でトイレの場所が一カ所に決まっているのなら、その場所にトイレを設置して、トイレの上でおしっこしてもらうことを覚えてもらいましょう。上手くいけば、そのことだけでも、ケージの中のトイレを使ってくれるかもしれませんよ。そしてそのトイレの場所をケージ近くにまで誘導できるようであれば、ケージとそのトイレをサークルで囲ってあげて、うさぎさん専用の縄張りを作ってあげるとよいのではないでしょうか。そして先ほどのように状況を見ながら、ケージから出すこと制限してあげることで、ケージの中にもトイレの場所を見つけてくれるかもしれません。しつけはその子その子で異なってくることでもありますので、いろいろ試行錯誤していただきたいと思います。頑張ってくださいね。
-
横浜店045-762-1232
恵比寿店03-5774-5443
-
洗足店03-5726-8670
柴又店03-6657-9524
-
吉祥寺店0422-26-6064
二子玉川店03-3700-3885
-
オリナス錦糸町店03-5809-7508
海老名ビナウォーク店046-200-9910
-
グランベリーパーク店042-850-7041
レイクタウン店048-940-8346
-
幕張新都心店043-441-7307
TEL045-750-5474
E-mailonline@rabbittail.com
E-mailinfo@rabbittail.com