ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 病気 > 軟便についてご相談します
病気

軟便についてご相談します

1歳のメスのロップイヤーを飼っています。
2年目に入り、軟便をして、ケージやお尻を汚す事が多くなりました。
普通の便をして、途中軟便になり、様子をみているとその日のうちに普通の便に戻ることもあります。ペレットは良く食べるし、軟便の時にも毛艶や元気に変化がないように思います。ただ、牧草があまり好きではないような感じもします。
病院を受診した方がいいでしょうか?

軟便が出る場合、盲腸の調子がよくないことがあります。お腹の調子を整える乳酸菌や納豆菌、ナチュラルタンニンなどで様子を見ていただいてはいかがしょうか。軟便はストレスでも見られることでもありますから、飼育環境や生活全体を見直してあげるとこも大事ですよ。そして少しでも不安のある時は、健康診断を兼ねて一度獣医師に診ていただくことがよいと思います。
牧草があまり好きではないようですが、出来る限り食べてもらえるように、うさぎさんの好みに合う牧草を探してあげて下さいね。牧草の繊維質はしっかり排泄されますので、牧草好きになってくれるだけでも、効果がみられるかもしれません。
それから餌の量は適量でしょうか?ペレットが多いと、摂取するタンパク質の量が多くなります。そうすると柔らかい糞になる場合もあるようですので、ペレットの量なども見直してみてください。
また、当店の「うさぎのみず」を与えるようになって、病気でないと獣医師から言われた軟便がよくなったという飼い主さんも少なくはありません。こちらもお試しの価値があるかとも思います。
うさぎさんは飼い主さんから与えられた物の中から選んで食事をしますので、健康的な生活が送れるようにerimama!?様が手助けして上げてくださいね!

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ