ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > トイレ&ソアホック
飼育方法

トイレ&ソアホック

はじめまして!生後3ヶ月のミニウサギの女の子を飼っています。
うちの子は、部屋にだしているときにベッド・ソファー・絨毯の上でおしっこをしてしまいます。
狭い部屋なのでケージの外用のトイレは必要ないのではないかと思い、置いておりません。
おしっこがしたくなったらケージの中に戻るようにしつけることはできないのでしょうか?
それともケージの外にもトイレを用意したほうがいいのでしょうか?
あと、後ろ足のかかとの部分が軽いソアホックになってしまい、ケージの中のいつも寝ているところにクッションを置いてあげました。
しかし、そのクッションの上には、大量の糞とおしっこをしてしまいます。
これに関しては防止策はないのでしょうか?
そしてソアホックのことですが、うちの子は1度もゴロンをしたことがなく、いつも箱座りで寝ていることが原因なのではないかと思っています。
このまま箱座りのままでいると、どんどん悪化してしまうのではないではないかと思うのですが、一生ゴロンしないウサギはいるのでしょうか?
たくさん質問してしまいましたがよろしくお願いします。

ケージから放してあげた場合に、あちこちでおしっこや糞をしてしまうということは、単なるトイレの場所をまだ認識していないからということよりも、うさぎさんが自分の縄張りを示す意味が強いともいえると思います。うさぎさんにとってケージの外の世界は、自分の匂いよりも飼い主さんの匂いがたくさんで、そこを自分の場所にしたいと思っていても不思議はないのです。あわよくば自分の縄張りにしてしまおうとたくらんでいるとも考えられます。またケージの中にはトイレの場所が認識できていても、お部屋全体となるとトイレの位置が定まっていないことも多ようです。一定の範囲をサークルなどで囲ってあげて、行動範囲を制限して、その中で遊ばせてあげるとよいと思います。ケージを含めた縄張りと認識してくれれば、ケージの中のトイレに戻って排泄するようにもなると思いますよ。また、外用のトイレも設置してあげてもよいと思います。うさぎさんの行動をよく観察して、トイレとなりそうな場所を探してあげてみてください。
ソアホックの原因としてはうさぎ自体に問題がある場合と飼育環境に問題があるなどが考えられます。
うさぎさんに問題があると考えられる内容は、肥満などのため足の裏に大きく負担がかかるなどや、生まれつき足底の毛が薄い、スタンピングの行為が多い、長い爪のままでいるなどがあげられます。
飼育環境については、狭いケージの中であまり動くことが出来ずにいつも同じ姿勢で足底をついていることが多い、床が平らであるため移動する時に足底の同じ場所がいつもあたっている、おしっこで床が湿っていたりして不衛生な環境になっているため皮膚炎になりやすいなどがあげられるかと思います。
対処方法としては、うさぎの足の裏には、でこぼこしている環境がとても望ましいです。これは、移動する時に安定するので無理なく足底に体重がかかるという事、床がでこぼこしている事で足底のある1ケ所だけで移動せず、足の裏全体を使うという理由からいえることです。そして爪がしっかりとひっかかるような環境がよいといえます。それには、うさぎさんの爪が必要以上に伸びていては問題がありますので、定期的にカットしてあげることが必要ですね。
また衛生的な環境も必ず用意する事が大切です。足にやさしくするためにと思って、牧草などを床にしいている飼い主さんもいるようですが、この場合はトイレのしつけができている場合に限られるように思います。衛生的な状態が第一です!おしっこ等が足裏につくような環境は、極力排除する事が必要になってきます。
またケアに関しては、日頃のお手入れにOYKグルーミングスプレーをお使いいただいて、キト・ケアスプレーなどで様子をみていただくとよいかもしれません。症状が進んでしまって禿げてしまったらキチンクリームや、炎症があればプロポリス軟膏を使っていただくとより効果的でもあります。ですが、変化がなかったり、炎症が進むような場合は、獣医師にご診断いただくことも必要になりますので、的確な判断が必要になってくると思います。
自然界ではうさぎさんが横になって伸びているなどという場面は、なかなか目にしないことだと思います。いつ敵に襲われるかわからない状況下にあるわけですから、常に気を張っていることだと思います。ペットうさぎであってもその性質は残っていると思うのですが、自分の生活している環境に充分なれてくれば、安心して伸びたりもしてくると思いますよ。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ