ようこそゲスト様
  • 0
    カート
  • ログイン
  • 購入履歴
  • お気に入り
トップ > うさぎの飼い方Q&A > 飼育方法 > 老ウサギの介護方
飼育方法

老ウサギの介護方

もうすぐ10歳になるオスのメイちゃん。腰も下がって跳ねることもしないウサギ。午前中は横になってグルーミングしたり寝たり。夜子供たちが帰ってくると、ソファーの後ろからのそのそ出てきて少しの運動をしているよう。室内で飼っています。週に1、2回半身入浴。おトイレも時々変なところでしたり。。。これからどのようなことに気をつけて飼育していけばよいか教えてください。

このぐらいの年齢になると、私たち人間に置き換えて考えてみると、高齢のうさぎさんでもあると思います。メイ様のうさぎさんは、容姿や動作にも年齢を彷彿させるような様子があるようですから、より環境への配慮も必要になってくるのだと思います。普段どういった環境で飼育されているのかがわかりかねてしまいますが、よりうさぎさんに優しい環境を提供してあげるとよいのだと思います。例えばケージから出やすいようにスロープなどをつけて段差をなくしてあげることや、フローリングなどにはマットやカーペットを敷いて滑らないようにしてあげることなども必要でしょう。どうすることでうさぎさんが快適に過ごせるのかということを考えながら、環境を整えていただきたいと思います。うさぎさんその子その子で、状況も環境も異なりますから、こうしましょう!とは言い切れないこともたくさんあります。うさぎさんの立場に立って考えることで、よい環境を作ってあげられるのだと思いますよ。それには何よりもうさぎさんをよく観察してあげることが大切なのだと思います。食事の状態や排泄物の状態、そして普段の様子などもしっかり観察してくださいね。それから、安心してうさぎさんを診て頂ける獣医師はきちんといらっしゃいますか?主治医を見つけておくことはとても重要ですので、定期的に診ていただける環境を作っていただきたいと思います。

しっぽで購入したうさぎさんについて
  • 横浜店045-762-1232

    恵比寿店03-5774-5443

  • 洗足店03-5726-8670

    柴又店03-6657-9524

  • 吉祥寺店0422-26-6064

    二子玉川店03-3700-3885

  • オリナス錦糸町店03-5809-7508

    海老名ビナウォーク店046-200-9910

  • グランベリーパーク店042-850-7041

    レイクタウン店048-940-8346

  • 幕張新都心店043-441-7307

通信販売で購入した商品などについて
その他のお問い合わせについて
ページトップへ